容疑者室井慎次の試写会に行ってきた。
今までの踊るシリーズとは違って
かなり叙情的な作りだったような気がする。
最後はなんとなく呆気なく終わった気もするがどーだろう。
長野駅を中心とした図。
山なんて昔はどーでもよかったけど
今は結構好き。
年をとってくとはそういうことだろうか。

なんだかな。

2005年8月11日
久しぶりに六星占術をやってみた。
健康面、家族面、恋愛面と悪いことが続くので
気になったから。
そうしたら、今年まで大殺界だった。
更に、7・8・9月と月運でも大殺界とダブルパンチ。
恐るべし、細木数子。
プロフィールの最近気になることに
「細木数子の占いの信憑性」と書きましたが、
ごめんなさい。当たってます。
緩やかに、行動的にならずに9月まで暮らしていくようにします。
もう。なんだかなぁ。

美容院にて

2005年8月7日
美容院に行ってきた。
今まで行っていた美容院が移転したので
それを機に美容院を変えてみた。
まあ、移転しなくても、いつも髪を切ってもらっていた
スタイリストがトップスタイリストになってしまったので
料金的にやめようと思っていたところだったのだが。

それにしても美容院に行くと常々思うことがある。
髪を洗ってもらっているときに言われる
「流し足りないところはございませんか?」という言葉について。
「ただ横になってるだけなんで分かんないです。」
というのが正直な答えだが
まあ、そんなとこに噛み付いても面倒なだけなんで
「あっ、別にありません。」と答えている。
一人で洗っているのならば、流し足りてるか足りてないかは
分かるが、人に洗ってもらってるときは
さすがに分からないでしょう。
かゆいかかゆくないかとは違って。
・・・と思うのですが、他の人たちは分かるものなんだろうか。
私の髪が長い(といっても肩のちょっと下ぐらいですが)から
分からないだけなんだろうか・・・。

そんなことを美容院に行くたびに思うのです。
名前よりも内容で今回は選んでみた。
不満が全くないわけではないが、まあ結構いい感じだと思う。

健康

2005年7月23日
病気したり、色んなことがあるうちに
自分の誕生日も過ぎてしまった。

最近、健康に気を使うようにしている。
コンビニ弁当はほとんど食べていない。
簡単なものながら自分で作って食べてる。
先週の土曜日、昼にコンビニ弁当を買って食べたら
すっごいまずく感じた。
今まで、こんなまずいものを平気に食べていたなんて・・・。
と思った私なのでした。
06月09日付 朝日新聞の報道「サッカー北朝鮮戦、視聴率は43% W杯アジア最終予選」へのコメント:

昨日のサッカー、スポーツカフェで見てました。
やっぱ、大勢で応援すると興奮しますね。
前半はやきもきさせられたんで、後半に1点入ったときは
嬉かった。
しかし、よかったよかった。
なんとかワールドカップに行けて。

でもやっぱ、優秀なフォワードが欲しいところだな・・・
などと、ゲームでしかサッカーを知らない私が
言うセリフではないな。

後悔

2005年5月25日
今週末有休をもらって旅行に行ってくる。同期の子と。
そのことでやってしまった・・・。
同期は私を含めて3人。でも、行くのは2人。
「ゴールデンウィークに旅行に行きたいね。(結局、ゴールデンウィークは仕事で無理だったが)」と話が持ち上がったのは3月頃、旅行に一緒に行く子とお昼を食べていたときだった。もう1人の子はお昼に仕事が入ることが多く、あまり一緒には食べれない。
今度の旅行に行かない友達は7月に結婚することになっていて、未来の旦那様と貯金の真っ最中だという話を聞いてたから、そのときは何の気なしに「結婚でお金のかかるときに8万以上使わせちゃ悪いから2人で行こうか。」ということになった。そして、深いことは一切考えず、旅行のお金を払い、旅行間近となった。私と旅行に行く友達は、彼女に旅行に行くことを一切言ってなかった。急に沸く私の罪悪感。そして、旅行に行く友達もまた何も話しておらず、ヤバイと思いはじめたとのこと。
普通に考えれば、やっぱ、一度最初に誘うのが礼儀ってもんだったよな・・・と。
そして今日の午後。
できるだけ明るく週末の旅行のことを言ってみた。お土産何がいい?って聞くつもりだった。
しかしだった。
「金曜日さっ。」と言った瞬間、
「あぁ、休むんでしょ。聞いたよ。」とそれはそれは感情を押し殺したかのような声で、無表情に言われた。
私は一瞬でひるみ、「うん。○○(旅行に行く友達)からもう聞いてた?」とだけ言った。
旅行に行く友達のほうが先に言ってたようだった。その友達が話したときの反応は聞いてないから分からないが、
とりあえず、私への反応は非常に冷めていた。
いや、違うんだよともいえず、すごすご私は去った。
そんな去り方したらますますヤバイからという。
でも、本当に違うの。単純に結婚間近の友達を誘ったら色々迷惑かな、と思っただけ。
だけど、自分が逆だったら。結婚前だから誘って欲しかったと思ったかもしれない。今ならそう思う。
ギクシャクしたらどうしよう。一言声かければよかった。ホントに。
ゴメンナサイ。
私がひるんだときの、彼女の無表情な冷たい顔は、最初、単純に怒ってるように見えたけど、きっと怒ってるわけじゃない、淋しいというサインだ。あの子はそんなことで怒るような子じゃない。
さあ、こんなとき私は何をすればいいのか。何もしなくていいのか。
お土産を買ってくるしかないのか。

2億円が1億円

2005年5月17日
浜崎あゆみの納税額が
2億円を切って1億円台に・・・とかって
どこの世界のお話やら・・・。

長者番付で○○は△億円とかばっかり見てると、
◎◎は1000万円なんて少ないなあ・・・とか思ってる
自分の順応さ(?)が怖い。
みのもんたからすりゃ、
ミリオネアで1000万円なんてたかがしれてるな。
DVD 2004年のクリスマス・イブの日に、東京の地下鉄の最新鋭実験車輌が(通称クモ)が乗っ取られ、乗降客200万人の命が危険にされされるハメに。その犯人からの指名もあり、警視庁初の交渉人・真下正義が奮闘する! 国民的シリーズにまでのしあがった『踊る大捜査線』のスピンオフ作品第1弾。

今日見に行ってきました!
文句なし。
最高に面白い。
最高のスピード感。

以下、ネタバレなので
ご注意を。



8月から始まる容疑者室井慎ニの
「容疑」ってもしかすると、このことなのか?
ということは、これを見ないで室井慎ニの方だけ
見に行くと面白さ半減か?
などと思ったり。
「至急本部に戻って来い。」の意味って何なんだろう?

そうそう、「勘」が頼りの刑事さんの演技もよかった。
「勘」といえば、
真下も最後に「自分も勘だ。」って言ってたけど
あれ、本心としてかしら?
電車こすったのに爆破しなかった時点で爆弾積んでないって
確信してたんじゃあ・・・違うの??

それにしても、ユースケ演じる真下正義は、
弱弱しいいつもの感じを残しつつ、
交渉課準備室の室長?課長?としての、総指揮者って感じが
よく出てたと思う。

ドラマ

2005年4月25日
色々、新しく始まったドラマを見ましたが・・・
今回は瑠璃の島が一押しです。
実親に捨てられた瑠璃に無償の愛を注ぐ
温かく優しい緒方拳と倍賞美津子の姿に
マジで心打たれます。

どういう話?と聞かれて言葉で語れば語るほど
親子の触れ合いが・・・とか
心を開いて・・・とか陳腐な表現をしてしまいそうで
上手くいえないけど
とっても好きなドラマ。
久しぶりに録画しようと思った。
そして、久しぶりに自分以外の誰かにも見てもらいたいと
思った。そんな作品。
04月19日付 日刊スポーツの報道「小学校の新人教諭が教室で自殺」へのコメント:

朝、ちょっとワイドショーを見てたらやってたニュース。

教師は朝の6時20分ごろ登校していたらしい。
1時間目になっても担任が来ないので生徒が呼びにいったところ
その教師の姿が見えないので、教師たちが探しまわった、
ということですが・・・。

普通、もっと早い段階で、同じ職員室にいる先生方は
その教師の不在に気付かないか?
パソコンついてるから一回登校したみたいだけど
その後、どこに行ったんだろうーとか・・・。
生徒が呼びにくるまで気付かないってのは、
私にとって違和感ありまくり・・・。
高校ならまだしも。小学校だし・・・。

暇がない??

2005年4月2日
うちの職場は各々が各々のスケジュールをWEB上に入力すること
によって、その日、どの人が何時からどういうスケジュールで
外出しているのか、会議なのか、とかが全部分かるシステムに
なっているのだが、いかんせん、スケジュールを入力しないヤツ
が多いので半分くらいシステムの意味がない。
半分というのは、個人のスケジュール帳がわりにはなるが、
会議の日程調整などでは意味がなくなるという意味である。

入力しない人になぜ、入力しないのか聞いてみると
「忙しくて、そんなところにアクセスする暇もない。」という。

ウソだ。

上のように言われると、私はいつもこのように思う。

1分もあればアクセスできるし、入力だってたかだか1〜2分で
終わる・・・。その暇さえないなんてありえない。

できないのではなく、やろうとしないだけなのだ。
絶対そうに違いない。
例えば、ライブドアが経営権を握ったとして
今までのニッポン放送とは違うからとどんどん
芸能人が降板したりしたら、新ニッポン放送は
生きていけなくなるのか?(ホリエモンの負けか?)

報道側の論調は「生きていけない」みたいな感じだが、
それは古株芸能人の思い上がりではないか。
ニッポン放送の思い上がりではないか。

いや、私が例えば芸能界の若手で、番組も持ったことがなく、
そんな私を新企業が使いたいと言ってきたら・・・
(つまり、昔からの大物には断られたので、若手狙いで
オファーが来たという感じ。)
まあ、とびつくだろうな。
とか単純に思うので・・・。

昔のニッポン放送に拾われた芸能人はそこに愛着を感じてるだろうけど、
新ニッポン放送に拾われるだろう芸能人もいるのかも。
それが新企業価値の創造・・・とかなんとか言ってみたり。

多分、そんなに悪いようにはならないと思うけどなぁ。
そう思う今日この頃。
どーせ30過ぎたらほっとかれるんだから・・・と。

3月6日の日記

2005年3月6日
お台場に遊びに行ってきましたー。
しかし、私が行く場所行く場所、天気が悪くなるなぁ。
フジテレビ見学、アクアシティー、ジョイポリス
楽しかったです。

王様の耳はロバの耳

2005年2月25日
↓の文章、取り乱してますね。
いや、どーしてもどこかに投げたかった。
王様の耳はロバの耳状態です。
ちょっとはすっきりしたかな・・・
顔文字絵文字の多さでメールの温かさ冷たさが分かるのか。

すぐにダメ?いやだ?とか
相手の機嫌うかがうようなこと言ったりするわりに
私がいざ、嫌だというと「マジかよ」という。
だったら、わざわざ聞くな。自己保身のためかなんか
しらんけど。

人のこと非難して自分は詫びないってか。

困ってる人に手を差し伸べないなんて最低。

女々しいんだよ。
私より年上のくせに。
それでいて、いっちょまえに自分の知識をひけらかしたがる。
そんなこと知ってるんだよ。
というか、それだけで全て知ったつもりになってるのか。
経験もしてないくせに。
そんなことで世間一般より上に立ったとでも思ってるのか。

あんたが近寄りがたいってまわりから思われてるわけ分かるよ。
あんたは自分が周りより勉強できるからとか思ってるのかもしれないけど、
関係ないね。

そんな価値観でしか人を判断しないから人が来ないんだよ。

思ふことは

2005年2月25日 ポエム
自分の知識をむやみに披露せず、
聞かれた時にそっと言う。
そうして知識の品を
良くして
いたい
ライブドアとニッポン放送、フジテレビの熱戦(?)
商法関係の法律が一挙大活躍ですが、懐かしいやら忘れたやら・・・。

しかし、なぜライブドアが責められるのか分からない。
ライブドアが好きなわけでなく、むしろ生理的に社長はあまり
好きなタイプではないですが(失礼)、
間違ったこと何一つやってないと思いますよ。私は。
フジが公開買付という手法を選択したとき、メリットのみならず
デメリットの検討をしたのか。

で、あげくの果てにフジへの新株予約権の発行・・・。
完全に支配権維持のためとしか思えない。
なぜ、ライブドア参入が既存株主の損害になると言える。
客観的に。

いや、私も軽くニュースとかしか見てないから
浅い意見しかないけどさ。

ちょっとは「そうかもしれない」と思わせるような意見を
データなり、何なりからむしろフジには言ってほしいくらいだ。

1 2 3 4 5 6 7 8 >