タッチ

2005年10月12日 読書
コンビニとかで売っているあだち充の隔週発売の雑誌を毎回買っている。
タッチの連載をしているので、とっても懐かしい。

あだち充の漫画は読み返すたびに、その時々によって
自分の気分とか、年齢とかによって、言葉の受け取り方が
変わったりする。だから面白い。
この漫画は、野球ドラマ、恋愛ドラマであり、なおかつ
上杉達也が「上杉達也」を成長させるための人間ドラマである。
その意味では、和也の死が達也の成長のきっかけに
なっているのだけど、単に「和也の分まで俺が頑張るからな」
みたいに、燃えつづける感じではなく、
和也を思うがゆえに、「和也」のコピーで
ピッチングし続けたり、南に思いを伝えられなかったりと
最後の最後まで、心優しい「達也」はいるのである。
この揺れ動きというか、微妙な心理状態の描き方がうまいと思う。
だからこそ、
達也が「達也」としてマウンドに立つ、予選大会決勝戦の描写は
素晴らしい。新田戦も素晴らしい。

・・・来週号で、最終回だな。

コメント