美容院にて

2005年8月7日
美容院に行ってきた。
今まで行っていた美容院が移転したので
それを機に美容院を変えてみた。
まあ、移転しなくても、いつも髪を切ってもらっていた
スタイリストがトップスタイリストになってしまったので
料金的にやめようと思っていたところだったのだが。

それにしても美容院に行くと常々思うことがある。
髪を洗ってもらっているときに言われる
「流し足りないところはございませんか?」という言葉について。
「ただ横になってるだけなんで分かんないです。」
というのが正直な答えだが
まあ、そんなとこに噛み付いても面倒なだけなんで
「あっ、別にありません。」と答えている。
一人で洗っているのならば、流し足りてるか足りてないかは
分かるが、人に洗ってもらってるときは
さすがに分からないでしょう。
かゆいかかゆくないかとは違って。
・・・と思うのですが、他の人たちは分かるものなんだろうか。
私の髪が長い(といっても肩のちょっと下ぐらいですが)から
分からないだけなんだろうか・・・。

そんなことを美容院に行くたびに思うのです。

コメント